vol.5 子宮インナービューティセラピーサロン シトリン
幸せホルモンがもたらす、
本来の美しいつや。
マッサージオイルの香りと使用感に
惹かれました。
“女性であり続けること”を楽しむために必要なのが、子宮ケア。

子宮を連想させるドーム型のカウンセリングルーム。思わず現実世界を忘れてしまいそうな、リラックス空間です。
シトリンでは、外側のケアだけではなく内側のケアもサポートすることで、一人ひとりに合わせたトータルビューティーのご提案をしています。
施術前後のカウンセリングでは、皆さんたくさんお話をしてくださいます。
お肌やカラダのお悩みから内面のお悩みまでさまざま。中には思わず涙を流される方も…。
ストレス社会で頑張る女性たちに向けて、もっと自分を大切に、自分の声に素直に耳を傾けて欲しいです。
女性の身体の中心にあるのが子宮。子宮は長年の日常生活の中で作られて来た、姿勢や歩き方によって、知らないうちに下垂やずれを起こします。これが生理の不調をはじめ、婦人科系疾患にもつながります。
子宮の位置を本来の場所へ戻すことで、女性の様々な悩みを解決する環境をつくり、“女性であり続けること”を楽しんでいただきたいと思います。
大切にしているポイントは、「子宮」「デトックス」「女性ホルモン」。
この3つは一人ひとりが本当の美しさを放つため、一本の軸でつながっています。
子宮は毒素が溜まりやすいと同時に、負の感情が溜まるとも言われています。
女性特有の不調を和らげ、ハーブスチームで温めることで発汗・デトックス・リラックス効果が得られます。また、デトックスに加えてファスティング指導も行い、腸内環境もキレイに。そうすることで身体に良いものを吸収しやすくし、さらに“幸せホルモン”セロトニンの分泌を活性化させます。
シートマスクは、翌朝の肌に変化が!

温もりを感じるキッズルーム。施術中は託児サービスもあり、お子様連れでも安心して通えます。
女性ホルモンケアを強化したいと思っていたところ、東京の展示会でリバイブローズに出会いました。
コンセプトやパッケージのトーンがサロンの想いと合っているし、何よりサンプルでもらったマッサージオイルの香りと使用感に惹かれ、全商品を導入。
お客様からの反響も上々で、皆さんまず香りに癒されます。嗅覚だけが脳にダイレクトに伝わると言われている通り、香りのリラックス効果が大きいのか、施術後は肌つやまで違います。“幸せホルモン“は主に腸と脳から分泌されます。
擬似的なつやではなく、内面が満たされているからこその、本来の美しいつやなのでしょう。
そのままホームケアを買っていかれる方も多く、使い心地の良さや手持ちのものと合わせやすいというお声もいただきます。仕上げのシートマスクは、しっとり感が持続し、翌朝の肌に変化を感じるので、スペシャルケアとしてもおすすめしたいです。
シトリンは、キッズルームを併設しています。出産を経ても通いやすい安らげる場所にしたいと、スタッフ全員が想いを一つにしています。
結婚、出産、育児、更年期と、さまざまなステージにおいても女性が輝けるように寄り添ってくれる、そんな温かい気持ちになるサロンを今後も目指していきます。

PROFILE
シトリン
店長 市瀬茉莉子さん
リラクゼーションサロンにて2年ほど店長を経験し、ドライヘッドスパ、ロミロミ、ブライダルなど、幅広い施術を専門的に行い「日本リフレクソロジー協会認定リフレクソロジスト」の資格も取得。
2019年にシトリンの運営会社、株式会社Yrinに入社。前職の経験を活かし、第一線でお客様一人ひとりに想いの込もったトリートメントを行っています。
SALON
- 子宮インナービューティセラピーサロン
シトリン - https://citrine.jp/
- TEL: 03-6447-9090
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-24-14 201
二子玉川駅から徒歩6分。閑静な住宅街に店を構えるシトリンは、近隣に住む女性を中心に、多くの方がリピーターとして通う、知る人ぞ知るサロン。女性を内外から癒すことを徹底的に考えたカウンセリングやメニュー、店内・スタッフの方の雰囲気に、また帰ってきたいと思わせてくれる、サードプレイスのようなサロンです。